2017年10月10日
8さんへ
最初、この流れでは、いっぷくさんで
お茶する予定でしたが
近くにカフェができてるので
そちらに・・・

歩いてきたのが嘘のような世界ですなぁ~

クーラーきいてるし、中もオサレやし・・・

また、ここで飲むのがめちゃくちゃ
美味しく感じるのよぉ~
若干、一名、もう眠くてたまらん人がおりますが・・・
(笑)
おこちゃまやさけねぇ~

やぶちんには、沢山の写真を撮って頂き
今回のブログでも使わせてもらってますが
余裕あるんですねぇ~

だから、ほとんど やぶちんが写ってない・・・
たまに顔半分とか写ってるけど・・・
ありがとうございます
そして、私以外の皆様、本当に貴重な
体験をさせて頂き、ありがとうございます
たぶん、梅ちゃん夫婦だけでは
絶対、行かない
ウォーキングコースでした・・・
ボヤいてしまった事も深くお詫び致します
今となりましては、これも楽しい思い出と
なりそうです
また、みんなで何かをしたいなぁ~と
思ったK子です
(ウォーキングだけでなく・・・)
湯浅駅から家まで近いんだけど
車に乗る3人が羨ましく感じたK子でした
おっちゃん&おばちゃんの珍道中・・・
これにて終わり~
お茶する予定でしたが
近くにカフェができてるので
そちらに・・・

歩いてきたのが嘘のような世界ですなぁ~


クーラーきいてるし、中もオサレやし・・・


また、ここで飲むのがめちゃくちゃ
美味しく感じるのよぉ~

若干、一名、もう眠くてたまらん人がおりますが・・・
(笑)
おこちゃまやさけねぇ~


やぶちんには、沢山の写真を撮って頂き
今回のブログでも使わせてもらってますが
余裕あるんですねぇ~


だから、ほとんど やぶちんが写ってない・・・
たまに顔半分とか写ってるけど・・・

ありがとうございます

そして、私以外の皆様、本当に貴重な
体験をさせて頂き、ありがとうございます

たぶん、梅ちゃん夫婦だけでは
絶対、行かない
ウォーキングコースでした・・・
ボヤいてしまった事も深くお詫び致します

今となりましては、これも楽しい思い出と
なりそうです

また、みんなで何かをしたいなぁ~と
思ったK子です
(ウォーキングだけでなく・・・)
湯浅駅から家まで近いんだけど
車に乗る3人が羨ましく感じたK子でした

おっちゃん&おばちゃんの珍道中・・・
これにて終わり~

2017年10月10日
到着!
あんれまぁ~、こんな細い道があったんやねぇ~

でも、こっちを通るしか近い
弘法大師が井戸を見つけた場所です

昔の旅人は、ここで喉を潤したらしい
しかし、もう、このバケツも穴があき
今では、井戸とは言えない状態ですなぁ~

湯浅の見慣れた景色を眺めながら・・・
若い青年?が私達が遠くから
来たと思ったのか湯浅を
案内しましょうか?と
声をかけてくれました
本当は、東京から来たんです
って言いたいとこやけど
地元の者なのでと
遠慮しました
遠くから来た人にとっては
有難い事ですねぇ
(≧∇≦)b
湯浅駅に到着

何とか、みんなに必死でついて行く
事ができて、良かったぁ~
そしてそして、もう少し歩いてカフェへ行く事に・・・
続く・・・
次で終わります


でも、こっちを通るしか近い

弘法大師が井戸を見つけた場所です


昔の旅人は、ここで喉を潤したらしい

しかし、もう、このバケツも穴があき
今では、井戸とは言えない状態ですなぁ~


湯浅の見慣れた景色を眺めながら・・・
若い青年?が私達が遠くから
来たと思ったのか湯浅を
案内しましょうか?と
声をかけてくれました
本当は、東京から来たんです
って言いたいとこやけど
地元の者なのでと
遠慮しました
遠くから来た人にとっては
有難い事ですねぇ
(≧∇≦)b
湯浅駅に到着


何とか、みんなに必死でついて行く
事ができて、良かったぁ~

そしてそして、もう少し歩いてカフェへ行く事に・・・
続く・・・
次で終わります

2017年10月10日
ここまで来たら・・・
心にも安堵感があり、ホッとできる
時間となりました
逆川神社でお弁当

でも時間としては早い方なんですよ
食べると眠くなる旦那さん・・・

トイレは、わりとできる場所があって
安心でしたねぇ
さて、もうひと踏ん張り、歩きましょかぁ~
(・∀・)
続く・・・
時間となりました

逆川神社でお弁当


でも時間としては早い方なんですよ

食べると眠くなる旦那さん・・・


トイレは、わりとできる場所があって
安心でしたねぇ

さて、もうひと踏ん張り、歩きましょかぁ~
(・∀・)
続く・・・
2017年10月10日
うそ~ん
おはようございます
昨日の続き・・・
ここからがしんどい坂道・・・
覚悟はしてたつもりやったけど
やっぱり、かなり、体力ないって
思い知らされた
最後の最後にこれでもかって感じの竹やぶの上り坂には
参った・・・

これで、流しそうめんしたいなぁ~って話も
楽しい話題やのに、体が悲鳴をあげている
やぶちん夫婦も竹もっちゃんも
余裕あるなぁ~
すごいわ
梅ちゃん夫婦…
ついていくのに必死!
かなり、私・・・ボヤいてたそうです
(本人、覚えてない)

そうそう、途中、竹もっちゃんの
おニュウのステッキをお借りしました
ほんま、申し訳ないです
ありがとうございます

おばあちゃんか!
(^-^;

後ろに書いてる絵は、
耐久高校の生徒さん達が
描かれた絵です
画像わかりづらいかな?
かなりしんどそうな私ですが・・・
( ̄∇ ̄)
ここからは下り坂
やったぁ~!
p(`Д´)q
やっぱり、膝にくるとは言え、上るよりは
全然、楽です
さぁ~、お弁当だぁ~
続く・・・

昨日の続き・・・
ここからがしんどい坂道・・・
覚悟はしてたつもりやったけど
やっぱり、かなり、体力ないって
思い知らされた

最後の最後にこれでもかって感じの竹やぶの上り坂には
参った・・・


これで、流しそうめんしたいなぁ~って話も
楽しい話題やのに、体が悲鳴をあげている
やぶちん夫婦も竹もっちゃんも
余裕あるなぁ~
すごいわ
梅ちゃん夫婦…
ついていくのに必死!
かなり、私・・・ボヤいてたそうです
(本人、覚えてない)


そうそう、途中、竹もっちゃんの
おニュウのステッキをお借りしました

ほんま、申し訳ないです

ありがとうございます


おばあちゃんか!
(^-^;

後ろに書いてる絵は、
耐久高校の生徒さん達が
描かれた絵です
画像わかりづらいかな?
かなりしんどそうな私ですが・・・
( ̄∇ ̄)
ここからは下り坂

やったぁ~!
p(`Д´)q
やっぱり、膝にくるとは言え、上るよりは
全然、楽です

さぁ~、お弁当だぁ~

続く・・・