2011年01月16日
熱心

朝、しゅんぼーが、ばあちゃんの指導のもと頑張ってました


この前、旦那ちゃんも、熱心に夜中、書いておりました

私は書道は苦手です

小学生の頃も書道の時間がいやでいやで

なんか綺麗に書かなあかんと思うと緊張して手が震える

自分の名前なんかミミズみたいな字・・・

しゅんぼーには、頑張って上手くなって欲しい

私には似なかったのか、書道は好きらしい

よかったぁ~

Posted by 梅ちゃん at
19:06
│Comments(4)
2011年01月16日
知ってます?
貝原益軒って方、知ってますか
私も理容学校の衛生管理を勉強して知りました
江戸時代前期に生まれ、84歳で亡くなったそうです
この時代にしては平均寿命が67歳ぐらいだったので、極めて長寿であった事がわかります。
「養生訓」の真価は、彼自身が身をもって実践し、結果を出した83歳の時の著述であるがゆえに
さらに尊いものとなっています。
そこには、特に食養生が大切であると述べられています。
いかに食事と健康が密接であるかがわかります。
昔と今では食生活もかなり違うもんねぇ~
私もつい忙しい時なんか適当なものになってしまうし・・・
ご存知の通りお菓子もよく食べるし・・・
こんな食生活はあかん
ちょっと考えやなあかんわ


私も理容学校の衛生管理を勉強して知りました

江戸時代前期に生まれ、84歳で亡くなったそうです

この時代にしては平均寿命が67歳ぐらいだったので、極めて長寿であった事がわかります。
「養生訓」の真価は、彼自身が身をもって実践し、結果を出した83歳の時の著述であるがゆえに
さらに尊いものとなっています。
そこには、特に食養生が大切であると述べられています。
いかに食事と健康が密接であるかがわかります。
昔と今では食生活もかなり違うもんねぇ~

私もつい忙しい時なんか適当なものになってしまうし・・・
ご存知の通りお菓子もよく食べるし・・・

こんな食生活はあかん

ちょっと考えやなあかんわ


2011年01月16日
あれぇ~
この前、一気に順位が上がった

なんと13位
何かの間違いかも・・・

その後、少し下がり21位・・・

また少し下がり26位・・・

102位
なんじゃこりゃ下がりすぎ~
また、旦那ちゃんに笑われるわっ


なんと13位



その後、少し下がり21位・・・


また少し下がり26位・・・


102位


また、旦那ちゃんに笑われるわっ

2011年01月16日
講演会
おはようございます
先日、ある講演会がありました

旦那ちゃんが司会でございました
司会なんやさけ寝やんといてよ


見事な司会っぷりに割れんばかりの拍手が・・・パチパチと

先日、ある講演会がありました


旦那ちゃんが司会でございました

司会なんやさけ寝やんといてよ



見事な司会っぷりに割れんばかりの拍手が・・・パチパチと

Posted by 梅ちゃん at
07:20
│Comments(2)