2020年09月18日

失敗した…

スーパーによっては
まだ、袋をつけてくれる
所もあるけど、ほとんどが
有料化になり、家で
ゴミ箱に使うゴミ袋が
足りなくなってきた



結局、100均で買ったけど
どっちが得?

ほいて、70号は中途半端な
大きさやったわ
失敗した


まっ、また何かの役に
たつやろ
( ̄∇ ̄)


タグ :ゴミ袋

同じカテゴリー(残念)の記事画像
値上げ
クモ
健診の後は…
ずっと…
そぼろ煮カレー
検査食
同じカテゴリー(残念)の記事
 値上げ (2022-09-26 20:52)
 クモ (2022-09-17 22:16)
 健診の後は… (2022-09-06 10:56)
 ずっと… (2022-09-01 09:05)
 そぼろ煮カレー (2022-08-01 21:25)
 検査食 (2022-08-01 12:15)

Posted by 梅ちゃん at 12:10│Comments(2)残念
この記事へのコメント
こんばんは。
スーパーの袋はいざ、買おうかと思うと
サイズがよくわからないので
たいてい3円の袋を買っています。
ごみ袋にするのに…。
ごみ収集は指定袋なので30ℓ袋10枚で
100円くらいなので13円使ってごみを
捨てていることになります。
わたしは指定袋は20ℓ袋でいいんですが
そのサイズは無いんですよ。
10ℓ袋は小さい分、値段も安いですが
週2日の燃えるごみ日には入らず
30ℓでは空きすき。
10ℓで収まるようにするには難しいです。
週一で出したらちょうどかな…と思うのですが
生ごみって出したいですよね。
レジ袋が有料になって考えてなかったことを
考えてしまいます。
Posted by 串子 at 2020年09月18日 19:28
串子さん!

私もサイズがわからなくて
適当に買ったら
一つは大きすぎました・・・
(T_T)

そうですよね
指定のゴミ袋もちょうどいい
大きさがないんです
大を買うと大きすぎて
もったいない・・・
中だとゴミ箱につける時に
小さすぎて・・・

うまくいかないものですね
( ;∀;)
Posted by 梅ちゃん梅ちゃん at 2020年09月19日 08:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。