2015年02月07日

修学旅行!

弟の娘...しほっちが修学旅行に行ってきた
お土産を買ってきてくれました!
今は、スキーなんやね(箕島高校)
私らの時は九州やったんよ!
(^ ^)
でも、スキー苦手やから、九州で良かったんかも...
一回だけ友達と行った事あるんやけど
エライ目にあったわ
(ー ー;)

滑れやんのにリフトへ乗ってもて、降りるん難儀した...
ほとんど、お尻で滑ったってよぉ〜
まぁ〜高校生でちゃんと教えて貰ってたら好きになってたんかもなぁ〜




同じカテゴリー(頂き物)の記事画像
クッキー
おまけ
大きくなった!
ありがたやぁ〜
道の駅
栗!栗!
同じカテゴリー(頂き物)の記事
 クッキー (2022-10-19 21:31)
 おまけ (2022-10-18 08:10)
 大きくなった! (2022-10-13 08:43)
 ありがたやぁ〜 (2022-10-12 21:19)
 道の駅 (2022-10-10 08:10)
 栗!栗! (2022-10-03 15:49)

Posted by 梅ちゃん at 15:38│Comments(6)頂き物
この記事へのコメント
こんにちは。
スキーは大昔、高校一年の時に
一度行きました。
学校で募集するのですが
翌年は雪不足でありませんでした。
六甲山に人工スキー場がありますが
行ったことはありません。
友人はあそこで骨折しました(^^;;
弟はよく行っていましたが
今はもう行ってないのかなあ。
30前に勤めていた会社には
スキーの達人がいて(インスト1級)
特訓してやるから…とウェア一式
揃えたらやはり雪がなくて中止。
で、一度で終了したままです。

子ども達の修学旅行は
高校がスキーの修学旅行で
長女は長野で行きに雪で動けず。
朝6時に出発。22時頃に
まだ養老と電話があり
着いたのは夜中(≧∇≦)
長男は北海道。
行きは良いよい。帰りは怖い。
やはり雪で飛行機が飛ばずに
帰りは遅れました。
この子は味をしめて?卒業旅行に
北海道へスノボーをしに行きました。
二男は長女と同じ高校ですが
スキーは交通事情が大変なので
沖縄に変更になっていました。
(10歳違うので…)
ダイビングやらしたらしいですが
最終日の自由行動で足を滑らせて
骨折して帰ってきました(ーー;)
元気に帰ってきて
お土産を持ってきてくれるのが
一番ですね(^_^)v
Posted by 串子 at 2015年02月07日 16:10
私もスキーやった~(*´ω`*)
ちなみに箕島♡

またいきたいなぁ~(*^^*)
Posted by ☆じゅんや☆☆じゅんや☆ at 2015年02月07日 21:59
串子さ~ん!

その日の天候も大きいですよね・・・
雪がなくても滑れないし、雪が降りすぎたら
交通がマヒしてしまう・・・
でも、昔の方がスキーに行く方も
多かったように思います・・・
今は、スノボーしか、多いのかな?

子供さん達もいろんな経験されてるんですね・・・

本当に元気で帰ってきてくれるのが
一番ですね^^
Posted by 梅ちゃん梅ちゃん at 2015年02月07日 22:50
macoちゃ~ん!

そうやろなぁ~
旦那もスキーやったらしいわ
(-_-;)
ここでも、歳の差を感じるわ・・・
それとディズニーランド・・・
私らの時には、まだ、出来てなかった・・・
ほんま、悔しいで
(/_;)

しゅんぼーは今年、ディズニーやわ^^
ええなぁ~
羨ましい!
Posted by 梅ちゃん梅ちゃん at 2015年02月07日 22:53
アタシもスキー(* ̄∇ ̄)ノ
けどkこちゃんと一緒よ
リフトらのらなんだらよかっと


超苦手じょ(´д`|||)
Posted by よめよめよめよめ at 2015年02月07日 23:47
よめよめちゃ~ん!

やっぱりねぇ~
スキーよねぇ~
^^;
コワイわなぁ~
だいたい、運動神経ないさけ
アカンのよ・・・
ほいて、先生にでも教えてもらえば
それなりに出来たんか知らんけど
自己流でするもんと違わ・・・
そんな甘いもんと違わ・・・
(/_;)
娘ちゃん、スキーしたがる日が来るかも~
(笑)
Posted by 梅ちゃん梅ちゃん at 2015年02月08日 08:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。