2011年01月14日

二つの幸せ

ik_48ストレスを感じなければこの世はどんなに生きやすいかと

 思う人がいるかもしれません。

 幸せには二種類あって、一つは、何か欲しいものを苦労の末に手に入れ、舞い上がる喜びです。

 もう一つは、他人のために何かをして自分の心にジワーッと広がる充足感です。

 それぞれ異質な幸福感ですが、異なる脳内物質が関わっています。

 前者はドーパミン、後者はセロトニンです。

 一方、幸せでないと感じるのは、さまざまなストレスが加わっているときで

 この反応に関与する脳内物質はノルアドレナリンです。


      ~有田秀穂~



なんか、難しい言葉が出てきて眠くなった方もいるかもしれませんが・・・face07

私には興味深いお話ですface08

人に何かをしてもらったり、欲しい物を買ったりする事だけが幸せじゃないんだなって・・・icon10

自分が誰かのために何かをする・・・これも幸せなんだってik_70


人によって幸せの感じ方は違うけど、小さな事でも幸せと感じられる自分でいたいなぁ~って思い

ますicon06



二つの幸せ


続く・・・


同じカテゴリー(ちょっといい話)の記事画像
サンキュー賞
ばかうけ!
めでたい
赤ちゃん
歩く
成美さん
同じカテゴリー(ちょっといい話)の記事
 サンキュー賞 (2022-01-19 08:10)
 ばかうけ! (2021-04-16 08:10)
 めでたい (2020-07-23 13:35)
 赤ちゃん (2020-06-11 08:39)
 歩く (2020-04-10 13:16)
 成美さん (2020-01-26 08:15)

Posted by 梅ちゃん at 19:02│Comments(4)ちょっといい話
この記事へのコメント
どんなことも
当たり前のことも
幸せ…って思える生き方したいな~(^0^)/
Posted by さぼりん at 2011年01月14日 19:55
さぼりんさん

そうそう!

そう思わないと生きてても損よね^^

当たり前のことに感謝!!!
Posted by K子 at 2011年01月14日 20:52
おかっち家訓

幸せってなるものでも与えるものでもなく

感じるもの

どんな状況でも幸せと感じれば幸せ
Posted by おかっち at 2011年01月15日 08:24
おかっちさん

いいお言葉です!

旦那ちゃんに伝えておきます^^

梅ちゃん家の家訓は・・・?
Posted by K子 at 2011年01月15日 10:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。