2019年11月16日

紙を切る

おはようございます
(^^)



この紙、切るやつ何て
言うんやろ?
ハサミで切るより
早いし、ええわ
でもこれは、理容組合の物で
うちの物ではありません

旦那さんが会計の役を
してるので、お借りしてます

とても助かります
( ◠‿◠ )



同じカテゴリー(旦那ちゃん)の記事画像
張り切る
青柳美扇ちゃん
帰りに…
ギリセーフ
スイスイ
あれよぉ〜
同じカテゴリー(旦那ちゃん)の記事
 張り切る (2022-10-20 08:10)
 青柳美扇ちゃん (2022-10-16 18:15)
 帰りに… (2022-09-18 23:37)
 ギリセーフ (2022-09-14 21:35)
 スイスイ (2022-08-21 08:10)
 あれよぉ〜 (2022-08-19 08:10)

Posted by 梅ちゃん at 09:05│Comments(6)旦那ちゃん理容
この記事へのコメント
当たり前の発想?(笑)紙を切るんだからペーパーカッター?裁断機?m(_ _)m
Posted by 通りすがり at 2019年11月16日 09:20
私は裁断機と呼んでます。
小学生のころ、色画用紙を切ってキャベツの千切りみたいや~と遊んだ思い出が・・・。
Posted by きしゅうれんきしゅうれん at 2019年11月16日 10:17
通りすがりさん!

そうですね
ペーパーカッターで検索したら
出てきました
(*´▽`*)
言葉にしようと思うと
なんか特別な名前のような
気がしてしまって・・・
考えすぎました
(笑)
Posted by 梅ちゃん梅ちゃん at 2019年11月16日 15:55
きしゅうれんさん!

裁断機で検索しても出て
きました^^

すごい切れ味いいですよね
スパッと切れる!

キャベツの千切り
なるほど~
子供らしい発想かも
( *´艸`)
Posted by 梅ちゃん梅ちゃん at 2019年11月16日 15:58
昔会社では押し切りって言うてた。
たまにそれ欲しいって思う(笑)
Posted by みゅうママみゅうママ at 2019年11月17日 00:54
ママっち!

押し切り?
これも検索してみたら
出てきました!
いろんな呼び方があるんやね
押し切りは、初めて聞いたわ

役員じゃなくなったら
コレもなくなるから、ちょっと
不便やわ
ハサミかカッターで
切るしかないわ
(*´Д`*)
Posted by 梅ちゃん梅ちゃん at 2019年11月17日 18:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。