2019年10月29日
母から子への手紙
ふと見た記事にええ詩が
載ってましたので・・・

「母から子への手紙」
オカンは負けへん。
あんたが、なんぼ反抗しようが、
何しようが、びくともせんのや。
まだわからんのか、高校生になっても。
オカンがどんだけ、あんたの事を愛しているか。
あんたは一人前の事を言う。
「自分が親に愛されてこんかったから、
自分も自分の親と同じように、子どもを
愛されへんのや。」
そうや、私は親に愛されへんかった。
女として生まれてきたからな。
あんたは、オカンの一番痛いところを突く。
急所を知っている。
オカンはいらん子として育った。
毎日、殴られ罵られた。
でもオカンは女として生まれて、
ほんまによかったと思っている。
あんたを産むことができたからや。
難産で死ぬか生きるかで産んだ子やあんたは。
オカンの命より大事な、大事な要る子や。
あんたを育てるために店やって、
あんたが小さい頃、構ってやれんかったから
寂しい思いをさせた。
それで今あんたは、オカンに愛を確かめているんや。
どっからでも掛かって来たらええ、
そんなの屁でもなんでもあらへん。

兵庫県の方の詩です
だいぶ前に読んで、写真撮ってたのに
ずっと紹介すんの忘れてた・・・
このオカンのようにドッシリと
子供を受け止めてやりたいな^^

この記事へのコメント
グッときた!
私も凹むけど嫌うなら嫌え!
って思う自分もいてる。
だって嫌いで怒ってるんと違うしなんかあったら飛んでくと思うし。
ええ詩ありがとう(*´꒳`*)
私も凹むけど嫌うなら嫌え!
って思う自分もいてる。
だって嫌いで怒ってるんと違うしなんかあったら飛んでくと思うし。
ええ詩ありがとう(*´꒳`*)
Posted by ☆じゅんや☆
at 2019年10月29日 22:28

macoちゃん!
くるよなぁ~!
今は嫌われる時期なんかも・・・
私も学生の頃って
親が鬱陶しく思えた時期が
あったわ
自分もそうやったのに
忘れてる
( ;∀;)
子供の幸せを願わない親なんて
いない
ドーンと構えてよら
くるよなぁ~!
今は嫌われる時期なんかも・・・
私も学生の頃って
親が鬱陶しく思えた時期が
あったわ
自分もそうやったのに
忘れてる
( ;∀;)
子供の幸せを願わない親なんて
いない
ドーンと構えてよら
Posted by 梅ちゃん
at 2019年10月30日 08:44
