2018年11月23日
鮎

これは、箕面の滝のとこ…
皆さん、
鮎にかぶりついてたなぁ〜

改めて見てもすごい人や!
ここを通ったんか?
もう記憶にないぞ
( ̄▽ ̄)
Posted by 梅ちゃん at 12:19│Comments(2)
│お出かけ
この記事へのコメント
こんにちは。
滝のすぐそばの売店やねd(^_^o)
買ったことはありませんが…。
歩いてきて滝と橋が目に入ると
ホッとします。
箕面の滝には高校一年生の夏に初めて
行きましたが
滝前の左側に木製のテーブルと椅子があって
そこでお昼を食べていたら隣のテーブルの
親子連れのお弁当を猿がひったくったのを
見てびっくりして皆なで慄いたのを
いまでも鮮明に思い出します。
それから勝尾寺の上側の原っぱに
上がって遠目ながら万博会場も見ました。
昭和四十五年の話しじょ。
懐かしくも古い話しでごめんちゃいです。
今日は大阪万博再びとなるでしょうかね(^O^)
箕面には今日は行こうと思っていたのですが
二度寝をしたので出遅れました。
扇風機もしまいたかったですし…(^◇^;)
滝のすぐそばの売店やねd(^_^o)
買ったことはありませんが…。
歩いてきて滝と橋が目に入ると
ホッとします。
箕面の滝には高校一年生の夏に初めて
行きましたが
滝前の左側に木製のテーブルと椅子があって
そこでお昼を食べていたら隣のテーブルの
親子連れのお弁当を猿がひったくったのを
見てびっくりして皆なで慄いたのを
いまでも鮮明に思い出します。
それから勝尾寺の上側の原っぱに
上がって遠目ながら万博会場も見ました。
昭和四十五年の話しじょ。
懐かしくも古い話しでごめんちゃいです。
今日は大阪万博再びとなるでしょうかね(^O^)
箕面には今日は行こうと思っていたのですが
二度寝をしたので出遅れました。
扇風機もしまいたかったですし…(^◇^;)
Posted by 串子 at 2018年11月23日 13:13
串子さん!
猿ねぇ~
昔はおった!おった!
私も若かりし頃、箕面の猿を
見ましたよ^^
食べ物を取りにくるんで
こわかったけど・・・
もう、今はいませんね
(;'∀')
今日だったら見頃やったかも・・・
でも寒いですよねぇ~
猿ねぇ~
昔はおった!おった!
私も若かりし頃、箕面の猿を
見ましたよ^^
食べ物を取りにくるんで
こわかったけど・・・
もう、今はいませんね
(;'∀')
今日だったら見頃やったかも・・・
でも寒いですよねぇ~
Posted by 梅ちゃん
at 2018年11月23日 19:19
