2016年02月24日
マジ?
三者面談の時に、最後にしゅんすけが
教室の外へ出され、何か悪い事でも
言われるんかと思ったら
親から子供への手紙を書いて下さいと
言われた…
便箋2枚…
(;^_^A
それを先生が全部、パソコンで名前の
部分だけ○○にして打ち直すって言うやん
大変な作業やわ
授業で、みんなで手紙を読み、自分の親のんは、どれなのか探したんやと!
それが今日やったみたいで…
その手紙は、卒業する前に本人に
渡してくれるんやけど…
しゅんすけに聞いてみた
お母さんのん分かったけ?
うん…
一人だけ敬語と違う手紙やった
( ̄△ ̄)
あ、当たってる
ヽ(゜Д゜)ノ
えっ?
みんな敬語で手紙を書くの?
先生が読むからかな?
うわぁ~
私も迷ったんやけど、いつも通りで
ええわって思い、和歌山弁丸出しで
書いてしもた
( ノω-、)
自分の親のんが分かるって言うのが
少し嬉しいような恥ずかしいような…
手紙に対しては何も言わんけど
伝わったかな?
( ´艸`)

教室の外へ出され、何か悪い事でも
言われるんかと思ったら
親から子供への手紙を書いて下さいと
言われた…
便箋2枚…
(;^_^A
それを先生が全部、パソコンで名前の
部分だけ○○にして打ち直すって言うやん
大変な作業やわ
授業で、みんなで手紙を読み、自分の親のんは、どれなのか探したんやと!
それが今日やったみたいで…
その手紙は、卒業する前に本人に
渡してくれるんやけど…
しゅんすけに聞いてみた
お母さんのん分かったけ?
うん…
一人だけ敬語と違う手紙やった
( ̄△ ̄)
あ、当たってる
ヽ(゜Д゜)ノ
えっ?
みんな敬語で手紙を書くの?
先生が読むからかな?
うわぁ~
私も迷ったんやけど、いつも通りで
ええわって思い、和歌山弁丸出しで
書いてしもた
( ノω-、)
自分の親のんが分かるって言うのが
少し嬉しいような恥ずかしいような…
手紙に対しては何も言わんけど
伝わったかな?
( ´艸`)

この記事へのコメント
こんにちは。
きっとええ内容やいしょ。
飾らないっていうのが一番です。
きっとええ内容やいしょ。
飾らないっていうのが一番です。
Posted by 串子 at 2016年02月24日 18:34
串子さん!
内容は、さて、ええんかどうかは
わかりませんが
本音をぶつけてみました
(笑)
なかなか、面と向かっては
言いにくいし…
ええ機会を与えてくれたのかも…
(。・∀・。)ノ
手紙を書くなんて事ないですからねぇ
かなり、下書きしましたけど
(´`:)
内容は、さて、ええんかどうかは
わかりませんが
本音をぶつけてみました
(笑)
なかなか、面と向かっては
言いにくいし…
ええ機会を与えてくれたのかも…
(。・∀・。)ノ
手紙を書くなんて事ないですからねぇ
かなり、下書きしましたけど
(´`:)
Posted by 梅ちゃん
at 2016年02月25日 08:12

スキャンして 取り込んだら
名前だ消せるさけ、アッ!ちゅうまあに 終わらよ〜〜 先生らプロやいしょ (*^_^*)
名前だ消せるさけ、アッ!ちゅうまあに 終わらよ〜〜 先生らプロやいしょ (*^_^*)
Posted by きみりん ♪ at 2016年02月27日 18:48
きみりん♪
手書きのんやったら、字体でわかる子も
おるさけか、たぶん、全部、パソコンで
打ってくれたんやと思うんやけど・・・
(~_~;)
手書きがワープロ文字に替わるような
作業って、今、できるんけ?
私、そういうの、うといんで、よう
分からんのやけど・・・
でも、先生方には、お手数かけたなぁ~と
思うわ・・・
手書きのんやったら、字体でわかる子も
おるさけか、たぶん、全部、パソコンで
打ってくれたんやと思うんやけど・・・
(~_~;)
手書きがワープロ文字に替わるような
作業って、今、できるんけ?
私、そういうの、うといんで、よう
分からんのやけど・・・
でも、先生方には、お手数かけたなぁ~と
思うわ・・・
Posted by 梅ちゃん
at 2016年02月27日 19:07
