2015年07月18日
ハードル!
競技場に着いたら、もう、走り幅跳びは
終わってたんよね...
でも、成績は、イマイチやったみたい...
ほんで、ハードルの競技が始まり...

最初の方では、2番で走ってたんやけど
最後の最後で逆転し、1位に❗️
めっちゃ、嬉しかったわぁ〜
ハードルをやり出したのは、2年の終わりだったかな?
なので、よう頑張ったと思うわ...
(;_;)
このハードルが終わったのが、11時過ぎだったかな?
次のリレーが4時過ぎ......
ものすごっ、待たんなんやん....
陸上って、こんなんなのね....
(~_~;)
Posted by 梅ちゃん at 22:18│Comments(2)
│しゅんぼー
この記事へのコメント
こんばんは。
いい試合が見れて良かったですね☆
そやいしょ~、陸上競技は
待ちの競技でもあるけれど
出番のたびにコールはあるし
おらなんだらエントリーを
消去されるしで緊張もしますわよ。
はいはい〜、わたくしは高校時代は
陸上競技部でした。
(前に言いましたよね(=^ェ^=) )
だから、よぅわかりまする。
わたしね、あのアナウンスが
好きなんよ〜。
独特の感じがしません?
ただいまの記録~ って渋い声で
アナウンスされると
ああ、陸上競技場やな…と
嬉しくなります。
ここの近くの競技場でも時々、
聞くんですよ(^o^)
いい試合が見れて良かったですね☆
そやいしょ~、陸上競技は
待ちの競技でもあるけれど
出番のたびにコールはあるし
おらなんだらエントリーを
消去されるしで緊張もしますわよ。
はいはい〜、わたくしは高校時代は
陸上競技部でした。
(前に言いましたよね(=^ェ^=) )
だから、よぅわかりまする。
わたしね、あのアナウンスが
好きなんよ〜。
独特の感じがしません?
ただいまの記録~ って渋い声で
アナウンスされると
ああ、陸上競技場やな…と
嬉しくなります。
ここの近くの競技場でも時々、
聞くんですよ(^o^)
Posted by 串子 at 2015年07月18日 23:33
串子さん!
おお~
よく、わかってらっしゃる^^
選手は気が張ってないと
ダメでしょうね・・・
応援の親達は、影を求めて
さまよいながらの応援です・・・
特に昨日は、いつもの競技場は
国体のための準備なのか
使えなくて、サブの競技場(かなり小さい)
で行ったんで、まわりは金網で
見るのも大変でした・・・
アナウンスもよく聞いてないと
分かりにくいですよねぇ~
確かに独特かも・・・
(^^)
とにかく、無事に終わり、ホッと
しましたぁ~
おお~
よく、わかってらっしゃる^^
選手は気が張ってないと
ダメでしょうね・・・
応援の親達は、影を求めて
さまよいながらの応援です・・・
特に昨日は、いつもの競技場は
国体のための準備なのか
使えなくて、サブの競技場(かなり小さい)
で行ったんで、まわりは金網で
見るのも大変でした・・・
アナウンスもよく聞いてないと
分かりにくいですよねぇ~
確かに独特かも・・・
(^^)
とにかく、無事に終わり、ホッと
しましたぁ~
Posted by 梅ちゃん
at 2015年07月19日 10:21
